2011年8月23日火曜日

暑さ寒さも

彼岸まで。

そして終わりゆく夏休み。

蝉は死に絶え、コオロギが鳴き始めた。

しっかし遊ぶ遊ぶ、小学4年生。

バドミントンの相手だけでトーチャンはヘトヘトやでー。

ヤマダベンとオレ、じゃなくて
「ヤマダリクトとオレ物語」


にぎやか…

こういうのも「お盆」ならではか?
村門村人特製オードブル5000円税込也。


とどめにアインシュタインとチーちゃん来たわい。




<今日の一言>

バドミントンのせいでチョットだけマッチョメン♪




村門へ戻る→http://murakado.jp/
山室村人へ→http://www.muranchu.com/

2011年8月17日水曜日

少年時代。

もしかしたら、ゆりかごから墓場の間で一番楽しい時間かもしれぬ。

自分が過ごした少年時代とは全く違う環境を彼に与えていることに、

不思議な感情が芽生えたりもする40歳O型双子座なのだ。


「蛇玉」は昭和からずっとあるな…。

「自由研究」はマブチモータ-を使った。

「オヤジの作ったさーたーあんだぎーと岸和田出身のミュージシャン。」
どんな記憶となって彼の今後の人生に関係して行くのだろうか…。

そういへば、マックの方に写真入れたのだった。

また今度書きましょうね。

さいならさいならさいなら三角また来て四角。



<今日の一言>

息子よ、いつになったらオレと酒飲むんじゃー?




村門へ戻る→http://murakado.jp/
山室村人へ→http://www.muranchu.com/

2011年8月4日木曜日

夏休みが始まったので、

花郎くんと過ごすのが恒例也。

夜一緒に風呂入るのが楽しい。

4年生にもなると「お金」の存在も少しは理解し始め、

「ねえパパ、お店手伝うからバイト代ちょうだい」

などとぬかし始める次第であります。

さてさてどうなる夏休み2011。

<今日の一言>

夏休みにはカルピス。




村門へ戻る→http://murakado.jp/
山室村人へ→http://www.muranchu.com/

2011年7月16日土曜日

さて、ブログでも

更新すっかと思って最近撮った写真確認したらよ、

この2枚だけ…。

朝の広場でたたずむフジワラダイスケ。



酔っぱらってピアノを弾くフジワラダイスケ。

この数日間、よく遊び、よく働いた気がする。

あ、そうそう、村門は7年目に突入したのだ。

今後ともよろしく。


<今日の一言>

自転車は漕ぎ続けんと倒れるどー。




村門へ戻る→http://murakado.jp/
山室村人へ→http://www.muranchu.com/

2011年6月30日木曜日

20数年ぶりで、

小学校の同級生、S君に出会った。

彼は実家の家業を立派に継いでいて、床屋。

「今度刈り上げに行くわ。」

「おお来られ。」

ということで20数年ぶりでご来店してきたわけだが、

懐かしい!

浜辺に立つその理髪店は、相変わらず繁盛していた。

子どもの頃、何十回となく散髪しに行ったり遊びに行ったりしたものだ。

一番驚いたのは、彼がとても腕の良い床屋になっていたこと。

バリカン、ハサミ、カミソリ、洗髪、耳かきに至るまで本当に上手だったしセンスを感じた。

思わず何年やっているのか訊いたら、

「20年」

という答えだった。

エクセレント!

そして長いこと探していたモノをボクは見つけたのだった。

「気に入った床屋」だ。

どうよ、この美しい作品!




<今日の一言>

灯台下暗し。(←これで使い方合っているのか!?)




村門へ戻る→http://murakado.jp/
山室村人へ→http://www.muranchu.com/

2011年6月26日日曜日

カラスのブログに対抗して、

富山弁で書いてみようかいの。

もういっこの方の店に行ったり来たりでなんやらへばるわい。

潤な明日友達の結婚式やらで9時までおらんゆうて、

バイトとオレだけで仕込みからやらんなんし。


お客さんなでかいと来たらおっつこうかの?

ふー、今日も終わったわい。

<今日の一言>

今日はタコチャンとこ行って飲むがやめとこうのう、
明日がんばらんなんし。




村門へ戻る→http://murakado.jp/
山室村人へ→http://www.muranchu.com/

2011年6月22日水曜日

今日は定休日。

両親の家に行って、母親と珈琲呑んで来た。

近況としては江戸、越中珍道中なわけよ。

歌舞伎町朝10時、噴水広場ね。
それなりにすがすがしい?



犬と浮浪者と壊されゆくコマ劇場。



円山町のホテル街のど真ん中、渋谷BYG、ハッチハッチェルバンドとイノトモ観に行ったよ。
イノトモさん、エロかったよ。
社長の魔界っぷりが印象的だったわけよトネーッロ。



村門ロフト4周年、おかげさまで。
ナカムラさんはじめミュージシャン各位、関係者各位、お客さん各位、
ホントにありがとう、出来ることなら5周年も迎えたいなー。




<今日の一言>

相変わらず休肝日は無し、最早逆の考え方で行くことに決めた。
「毎日呑む!」
とにかく毎日呑む。




村門へ戻る→http://murakado.jp/
山室村人へ→http://www.muranchu.com/